経営モデル



経営理念・経営ビジョン・行動模範
会社と社員の在り方を定め、アズヴィンはそれに則った行動を取ります。
詳しく見る
- 経営方針
- すべては夢のために
- 経営理念
- 自立と成長
- 行動模範
-
- 社会の変化に対応しつづける組織であろう
- 形にはまらず、自由な発想で取り組もう
- 常に謙虚さを忘れない
閉じる

キャリアパス
起業コースやスペシャリストコースなど、想い描く将来像に向けた取り組みをサポートします。
詳しく見る

- 経営者コース
- 経営者や起業(分社)を目指すコース
- 経営層コース
- 当社もしくは起業(分社)した会社の経営層(No.2、No.3、etc)を目指すコース
- スペシャリストコース
- 生涯現役を目指すコース
※ 当社もしくは起業(分社)した会社で生涯現役 - 独自コース
- 自らコースを設定し、自立(転職・起業等)を目指すコース
閉じる

評価制度
年2回、自己・多面評価から定量・定性評価を実施し、昇給・賞与を決定します。
詳しく見る

自身で定めた目標の達成度、他のアズヴィン従業員や常駐先のお客様からの評価から半期の評価を算出します。
また、評価の際、面談を実施します。これは社員の実力、頑張り、貢献度についてしっかりとフィードバックすると共に、次の評価に繋げるための目標をオフィシャルな場でコミュニケーションを取りながら決めるためのものです。
会社が本人に何を期待し何を評価とするかをきちんと明示する事が、個人のミッションひいては会社の方向性を明確にする、とても重要な制度として位置づけています。
閉じる

経営の透明性
経営のグレーな部分を限りなく排除することを重要視しています。
詳しく見る
社員にオープンにしている項目
- 業績(決算報告)
- 役員や社員の報酬(給与・賞与)
- 社内規定
- 各種制度
閉じる

組織体制
役職や経験に関わらず、誰もが意見を出せる組織体制作りを心がけています。
詳しく見る
役職や経験に関わらず、誰もが意見を出せる組織体制作りを心がけています。
情報を素早く共有し、スピーディにビジネスを進めるために、フラットで風通しの良いビジネス環境を目指しています。
そのために、業務(PJ)単位の組織化を基本としています。管理職等の職位は設けていません。
閉じる

研修・教育制度
社員のスキルアップを応援するための各種制度を用意しています。
詳しく見る
キャリアアップに必要な、新人研修、フォローアップ研修、各階層別研修等を実施する予定です。
また技術や資格等を取得したいと考えている社員には、会社が推奨する技術や資格に限り、資格取得援助として研修やセミナー、資格受験の費用の一部を会社が一部負担するなど、社員のスキルアップを応援しています(上限あり)。
閉じる

社員旅行
福利厚生の一環として、社員旅行を実施しています。
詳しく見る
福利厚生の一環であると同時に、旅行を通して見聞を広げてほしいという想いがあり、毎年実施するようにしています。
近年の行先は東アジアや東南アジアが中心です。
閉じる